TOPICS

NY高円安受け日経平均2万円回復

トピックス, 本日の株式市場

週明け
7月10日(月)の
日経平均は
前週末比151円高
20,080円
と3営業日ぶりに上昇しました

 

 

前週末
7日(金)の
NYダウは
94ドル高
21,414ドル
と3日ぶりに上昇しました

この日発表された6月雇用統計において
雇用者数が市場予想を大幅に上回ったことから
景気に対する楽観的な見方が広がり
米株式は買いが優勢となりました
また
長期金利が上昇したことから
金利上昇による利ザヤ拡大が期待される
金融株が買われました

 

 

東京市場では
この日発表された
5月の機械受注が
2カ月連続で前月を下回りましたが
米金利上昇を受け
日米金利差の拡大に着目した
円売りドル買いが増え
1ドル=114円台に円安が進んだことから
外需株の業績改善期待が高まり
日経平均は上昇しました

三井金属鉱業<5706>
が2013年以降の高値を更新しました

 

日経ジャスダック平均は
15円高
3,280円
と4営業日連続で上昇しました

ヒラノテクシード<6245>(電子部材薄膜塗布機械)
前週末引け後に好決算を発表した
エスクローエージェント<6093>(不動産関連業務支援)
が大幅に上昇しました
ネクステージ<3186>(中古車販売)
TOKYO BASE<3415>(ファッション衣料店)
エスクローエージェント
ハイデイ日高<7611>(中華食堂)
前週末引け後に好調な月次売上を発表した
シュッピン<3179>(中古カメラ販売)
が上場来高値を更新しました

 

 

欧米ともに
長期金利が上昇傾向です
欧州では
金利上昇による景気頭打ちを懸念して
株式市場は弱含む状況が続いていますが
米国株式市場も頭打ちとなる可能性があります

一方
日本は現状の金融緩和策を継続する方針であることから
欧米と日本の金利差拡大により
円を売り/ドルとユーロを買う動きも強まるため
円高になる可能性は低いと見ています
また
4月以降の日本企業の業績は堅調との見方が強いです

日本株は
上昇要因(業績堅調、円高懸念小)
下落要因(欧米長期金利上昇による株安懸念)
ともに入り混じることから
一進一退の状況が続く可能性がある
と考えています

この内容は有料会員に制限されます。 あなたが会員登録済みであれば、ログインしてください。

既存ユーザのログイン