TOPICS

日経平均113円高も値下がり銘柄多い

トピックス, 本日の株式市場

週末
15日(金)の
日経平均は
前日比113円高
22,851円
と上昇しました

 

 

14日(木)の
NYダウは
25ドル安
25,175ドル
と3日連続で下落しました

ECB(欧州中央銀行)が
量的緩和の年内終了を発表したものの
当面利上げはないとの方針も示したため
欧州では
株式市場が上昇し
長期金利が低下しました
この流れれを受け
米国債利回りも下げたため
利ザヤ縮小が懸念される
金融株が売られました
米政権が
中国からの輸入品に対する追加関税の課税を示唆したことから
米中貿易摩擦の懸念が強まり
中国への依存度が高い銘柄も売られました
ただ
欧州株式市場が上昇した流れを受け
S&P500種指数は上昇し
ナスダック総合株価指数は
上場最高値を更新しました

 

 

欧州金利据え置き方針を受け
東京株式市場も
買いが優勢となりました
1ドル=110円50~70銭と
前日(110円10~30銭)に比べ
円安で推移したことから
外需株の業績改善期待がやや強まったことも
日本株の買いを促しました
ただ
米中摩擦懸念から
積極的な買いは続かず
東証1部の値上がり銘柄数(768銘柄)は
値下がり数(1,254)を下回りました
日銀が金融政策決定会合において
政策の現状維持を決定しましたが
株式市場への影響は殆どありませんでした
日経平均は
週間では157円上昇しました

TDK<6762>
ヤマト<9064>
が2013年以降の高値を
キッコーマン<2801>
が上場来高値を更新しました

 

日経ジャスダック平均は
98銭高
3,982円55銭
と上昇しました
週間では40円上昇しました

UT<2146>(半導体製造派遣)
が大幅に上昇しました
UT
日本マクドナルド<2702>
エラン<6099>(病院向け身の回り品レンタル)
が上場来高値を更新しました

 

 

米国において好況が続いても
長期金利が上昇すると
米国景気が減速するリスクや
新興国から米国への資金移動が強まり
新興国の金融市場が混乱するリスクもあります
このため
株式市場は
上昇基調が続くことは期待し難い
と考えています

この内容は有料会員に制限されます。 あなたが会員登録済みであれば、ログインしてください。

既存ユーザのログイン