投資豆知識

ダイキン、時価総額24位

エアコン大手の
ダイキン工業<6367>

日本の株式市場における
時価総額ランキング(11月29日)
24位(約4兆5500億円)です

時価総額が同レベルの会社は
信越化学<4063>、第一三共<4568>、日本電産<6594>、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>
三菱商事<8058>、JR東海<9022>、みずほFG<8411>、村田製作所<6981>、ファナック<6954>
など日本を代表する企業です
セブン&アイ<3382>、ブリヂストン<5108>、三菱電機<6503>、三井不動産<8801>、パナソニック<6752>
第一生命<8750>、富士通<6702>、野村<8603>、旭化成<3407>、三菱重工<7011>
などよりも上位にいます

 

11月29日の終値は
15,754円
ですが
10年前の
2009~10年頃は
3,000円台で推移し
12年には
2,000円を下回る時期もありました
その頃に比べると
株価は8倍近くまで上昇しています

因みに
営業利益は
2011年3月期の440億円を底に
20年3月期は2850億円(会社予想)と
約6.5倍まで拡大する見通しです

 

エアコンという
一見競争が激しそうな製品でも
市場規模が大きく且つ更に拡大していて
専業でシェアアップできる企業は
企業規模も株価(市場価値)も莫大になる
という良い例ですね